小学一年に百人一首とはマジかいな

こんにちは。


小学一年の息子が、冬休みの宿題を沢山もらってきてます。計算ドリル、日記、なわとびなどなど。毎日しなくてなならないものが多いですね。


僕が小学一年の時の冬休みの宿題がどんなだったかは全く覚えてませんが、こんなに多くなかったとは思います。ほとんどやった覚えがないし。今の子供は大変だ。


で、その宿題の中で、まじで!?と思ったのが「百人一首を覚える」というもの。しかも小学一年用にアレンジされたものではなく、そのままの百人一首です。もちろん全部ひらがなですが。

「あさぼらけ うぢのかはぎり たえだえに
 あらはれわたる せぜのあじろぎ」

とか。子供に意味わかってるの?と聞いても「わからん」とのこと。そりゃそうだ。漢字も入って意味があるような気もするし。


でもなんで小学一年の段階で百人一首を覚えさせようとしているんだろう?暗記力を試してるのか!?
意味を理解するにはさすがに早すぎる気もするし、、、。


ということで他の宿題は合点が全然いくんですが、これだけは???な感じです。