2016-01-01から1年間の記事一覧

残業はやはり焼け太りである

こんにちは。自分都合の残業はえてして3パターンあるように思われます。仕事の量がハンパなく定時で回せない仕事の出戻り多く定時で回せない生活残業3はもちろん論外。で、タチが悪いのが2.の出戻り多く残業するパターン。例えば同じ処遇かつ同じ仕事量のA君…

考える技術を学び直すのだ

こんにちは。最近、仕事で行き当たりばったりの意見ばっかり言ってる自分がいます。モチベーションがそもそも高くないというのもありますが、どちらかというと近視眼的なものの考え方をしてて、もっと俯瞰的に、ロジカルにものごとを捉える意識が薄くなって…

本は紙か電子書籍か。ここ最近の考え方。

こんにちは。これまでは本は紙か電子書籍かと問われたら迷わず「電子書籍」と答えていた。もちろん端末はKindleを利用している。日本でKindleが出てきてからはだいたい8:2位の割合で電子書籍を買っていて、その2割の紙媒体も電子書籍で出てないから仕方なく…

難関資格以外は体系的に学ぶことを目的に資格本を活用するのが良いかも

こんにちは。今日は話題を変えて資格関連の話を。例えば経理財務系の資格で言えば、日商簿記2級とかがオススメ資格のNo1とかで紹介されてることが多いですね。取ったら転職で差別化できるとか。確かに日商簿記2級は経理の資格としてはオーソドックスなので取…

同僚にも打ち明け、少しホッとしてる

こんにちは。会社での進展は特になし。でも仲の良い同僚には言っておこうとそれとなく伝えました。以前にも書きましたが僕はこういう自分の進路を事前に同僚に相談することはありません。全部自分で決めます。だから同僚からすれば基本的にビッグサプライズ…

すんなりとはいかないみたいだ。でもそれもありか。

こんにちは。 正社員辞めます宣言を会社にしたものの、反応は鈍い。上司が上にかけあってくれたそうなのだが、特にリアクションがない感じだった。 会社からすれば唐突であり、「何言ってんだ、こいつ」なんだろう。 でも個人的にはどう転ぼうが、ぶっちゃけ…

正社員辞めますと会社に伝えました

こんにちは。サラリーマンを辞めて別なる生き方をしていく。そう決めたのをきっかけにこのブログを始めました。かれこれ4ヶ月くらいになります。でもブログのタイトルとおり、決めたは良いが「アテがない」中でどう実際の行動に移していくか、それを模索して…

安易に転職をしてしまったという反省

こんにちは。僕はこれまで転職を5回していますが、一般的な転職の鉄則というのがあって、要は次が決まってから会社を辞める、というのがあります。順番としては、転職活動する→決まる→今の会社に辞めることを伝える、というルール。僕もこの鉄則に原則従って…

合わない相手はどこにでもいるもんだ

こんにちは。合う人合わない人ってやっぱりいますよね。僕の今の状況で言えば、直属の上司は比較的合うので上手くやってるんですが、その上の上司(部門長)とは全く合いません。僕の中で「合う」というのは、自分の意見を素直に言えるかどうかがポイントに…

書評「日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy」

こんにちは。 日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy (ぴあ書籍) 作者: 厚切りジェイソン 出版社/メーカー: ぴあ 発売日: 2015/11/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る これを読みました。 著者はご存じ、IT企業の役員&芸人である厚切…

やっぱ欧州の雰囲気って良いすね

こんにちは。インフルで寝込んでいるときは、冗談抜きにテレビやスマホやら何も見ることが出来ないほど衰弱してたのですが、その中でもまだ体調がましだったタイミングでこの映画を細切れではありますが観ることが出来ました。鑑定士と顔のない依頼人(字幕版…

どんだけ休んでも会社恋しくはなりません

こんにちは。今日も結局会社を休んでしまいました。行こうと思えば行けたけど、解熱後2日はうつす可能性があるとのことで念をとって休みました。だって無理して行ってうつしたとか言われても嫌なんで。とはいえ業務はたまってるので在宅勤務な感じで仕事再開…

体調を崩すとルーティーンが全て出来なくなる

こんにちは。以前のブログでインフルに関するネタを書いたとこでしたが、まさかのまさか、この週末から体調を崩し、診断された病名は「インフルエンザB型」でした。ということで今の今までほとんどただひたすら寝る、という生活を送ってました。いやはや、本…

大企業の社員は恵まれているのか

こんにちは。大企業の社員は恵まれているから基本的には会社を辞めない、という類の話はよく出てきますね。理由は給料と福利厚生がしっかりしてるから、というものです。確かに法人企業統計によると大企業の平均給料は709百万円で、社会人平均給料478百万円…

会社で専門書読んでたら「お、暇なん?」てどういうことやねん

こんにちは。例えばあるタスクを遂行するために一定の専門知識を補強する必要があったとします。その場合、補強するアプローチとしては専門書を買ってきて知識を得る、というのがオーソドックスなやり方だと思っています。これも一環とした業務だと思います…

インフル罹ったら周りの反応が微妙な件

こんにちは。冬はインフルエンザが猛威を振るいます。基本的に会社で誰かがインフルエンザにかかったとなれば、「あ、俺昨日会議で一緒やったわ」「めっちゃ対面で打ち合わせしたがな」とか、すでにインフルエンザを移されてるネタで社内は持ちきりです。あ…

9時–17時生活してない人との決定的な違い

こんにちは。 会社を辞めて独立している友人が何気に、 「今更、毎日9時–17時とかありえへんし。」と言っていました。 彼の生活はすでに毎日9時-17時の生活ではありません。家で仕事することもあれば、オフィスで仕事することもある、という感じです。 素直…

「自分が辞めると業務が回らない」とか気を使うのは全く不要

こんにちは。会社を辞めることに躊躇する理由として、「自分が辞めると業務が回らない」と勝手に思い込むことがあります。例えばAという複雑な業務をほとんど1人でずっと担当していた場合、そこは外から見れば「ブラックゾーン」であって、自分以外もう誰も…

覚悟を問われる場面はいきなりやってきます

こんにちは。昨日、前職で一緒で今は独立している元同僚から数ヶ月ぶりに連絡がありました。「仕事忙しくなってきたからマジで手伝って」彼には自分がサラリーマンを辞めたいことは以前から言っていたので、それを覚えていてくれて、本当に仕事の打診をくれ…

混んでるから嫌、とかで割引セールを見逃すのはもったいない

こんにちは。昨日は家族で買い物です。よく行ってるお店からダイレクトメールが来てほとんどの商品が20%オフとのこと。こういうのって今までの我が家だと「混むのが嫌」という理由のみで結構パスすることが多かったのですが、今回は欲しいものがあったので行…

ゲーム好きは遺伝するのかも

こんにちは。子供の頃はゲーム大好き少年でした。小学3年の時にスーパーマリオに出会ってゲームデビュー。そこからファミコン→ディスクシステム→ゲームボーイ→PCエンジン→メガドライブ→スーパーファミコン→プレステくらいまでかなりのゲームオタクだったと思…

書評「しないことリスト」

こんにちは。 これを読みました。 しないことリスト 作者: pha 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2015/12/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 京大卒・元「日本一のニート」であるphaさんの本です。 内容はタイトルと…

スタバでヒヤリング力を偶然鍛えるの巻

こんにちは。僕は時間があるときは、帰宅する前にスタバに寄って本を読んだり考え事をしたりします。出社前にもスタバ、帰社後にもスタバ。贅沢な時間です。もちろん利用しているのは「One More Coffee」。本日中に限り、ドリップコーヒーを100円でおかわり…

X JAPANウェンブリー公演延期は仕方なし、、、

こんにちは。びっくりです。http://www.rbbtoday.com/article/2016/02/03/139329.html X JAPANは3日、ギタリスト・PATAが大腸憩室炎および門脈血栓症のため入院したことにより今後の活動を一時休止すると発表した。 PATAは先月15日に都内の病院に緊急入院し…

ヤバい!気分が落ち気味だ。

こんにちは。もうじき会社を辞めたいと思ってますが、いざ退職の意思を伝えるXデーを具体的に定めようとしても、上司、同僚の反応が気になって躊躇してる自分がいます。分かってます、そんなの気にする必要なんてないことは。でもついついタイミングを計って…

パワハラな状況に遭遇したとして、、、

ある上司が部下を叱責しています。まるで公開処刑のようです。周りは恐れて何も言えません。それでも叱責は続きます。部下は耐えています。話を聞いていると、どうやらことあるごとに何度も上司が教えてきたことを部下が全く理解していなかったことを責めて…

月曜が憂鬱とかもういいでしょう

こんにちは。月曜日です。憂鬱です。気が重い。いつまでこんなことやってるんだろう、と自分ながら呆れます。もう40歳になってるのに。以前勤めていた会社の社長(と言っても一応上場会社なのですが)ですら「月曜は憂鬱だ。これは社長になっても変わらない…

ちきりんさんの「会社を辞めるべきかの判断基準」がシンプルで良すぎ

こんにちは。少し古いですが、有名ブロガーであるちきりんさんの「会社を辞めるべきかどうかを決める判断基準」に関する記事が面白いです。http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/touch/20111216その基準は下記の2つ。その1 : 楽しい?その2 : 大事なことが学べて…

書評「カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話」

こんにちは。 これを読みました。 カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話 作者: 木暮太一 出版社/メーカー: サンマーク出版 発売日: 2013/11/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る その名のとおり、働き方に関する本で…

「耐えるか、病むか」では選択肢が少なすぎます

こんにちは。昨日は新卒以来ずっと同じ会社で20年近く働いてる人と飲む機会がありました。その人曰く、現在の境遇は最悪で、上司と全く反りが合わないとのことでした。その上司が機嫌屋さんで、かつ、細かい管理をしてくるそうで、毎日その上司の行動にビク…